釣具と小技

外掛け結びがすっぽ抜けない、簡単なコツ!

針と糸を自分で結べれば仕掛け代が結構浮くな・・・

こんな風に思ったことはないでしょうか。

本格的なサビキ仕掛けや、2〜3本針の仕掛けとなると手間にもなりますが、ぶっ込みの1本針仕掛けとかだと、自分で結んだ方がコスパ良く、かつ自分の好きな針や糸を選べて、自由度が増します^^

さらに、別記事でご紹介しました、アシストフック作りにも活用できます^^

assist

結び方

①ラインでループを作り、針の軸と本線をまとめ端糸で巻き付けていきます。

②巻き付けたら最初に作ったループに絵の奥側から手前に向かって端糸を通し、締め込みます。

③すると、上の画像のようになりますが、ここでもう一度!!がっっっつり締め込みます。

この締め込みが1番大事です。

この時におすすめなのが、ホクト 骨抜き名人。

こちらの記事でも紹介しています。気になる方はこちらをどうぞ。

魚の骨を抜くだけじゃない!? ホクト 骨抜き名人の活用方法魚の血合い骨を抜く時用に購入した骨抜き名人ですが、骨抜き以外の方法をご紹介します。...

アシストフックを作る時もここでがっつり締め込んで下さい。

シーハンターで作る場合はFGノットと同じようにシーハンターの色が変わるのがわかります!

④最後に結び目をチモトまで移動させて、針と本線で締め込めば完成です。

メタルジグなどを使うと楽に締めこめます^^

まとめ

要するに③のところでがっっっつり締め込む!っていうのが1番大事なポイントです。

これで今のところすっぽ抜けた、という経験はありません。

自分で結べれば仕掛け自作もアシストフック自作も自由自在です。

市販されていないオリジナルの仕掛けやアシストフックで魚を釣ると釣りの楽しさ倍増です^^

ぜひお試し下さい!^^

ABOUT ME
たぬき
釣りが趣味のアラサーです。外房ヒラマサ、サーフ、湾奥シーバス、芦ノ湖のレイクジギングなどなど。好きな言葉は「コスパ最強」。2級小型船舶免許、PADI AOW持ってます^^ twitterもやってます。ぜひフォローしてください^^